「あいのわ支え合い講座」第3回、第4回を開催しました。

 

3月7日(土)、3月8日(日)に「あいのわ支え合い講座」第3回、第4回を開催しました。

第3回は、「福祉制度・サービス・活動を知ろう」というテーマで、
第4回は、「介護の基礎を理解しよう」というテーマで下記の講習を行いました。

 

第3回:
・高齢者福祉制度・介護保険制度・障がい者福祉制度等について知ろう
 講師:南部町役場健康福祉課   主幹         舩原 美香 氏
    南部地域包括支援センター 社会福祉士      福山 典子 氏
    南部地域包括支援センター 主任介護支援専門員  足井 壮志 氏
    南部町役場福祉事務所   所長         頼田 光正 氏


内容:南部町で行っている高齢者福祉一般事業、介護予防事業、認知症支援事業や
   成年後見制度、介護保険制度、障がい者福祉制度の概要について講義いただ
   きました。

≪講座中の様子≫ 
P1080282 P1080283 P1080288 P1080292

・南部町の福祉の実際を知ろう
 講師:南部町社会福祉協議会 福祉係員  石原 司子

内容:南部町で地域福祉を推進するために行われている社協や地域振興協議会、ボランティアグループ等の活動と今後求められる地域包括ケアシステムについて理解を深めていただきました。

≪講座中の様子≫
P1080293 P1080295 P1080294 P1080297

 

第4回:
・介護の基礎と基本的な介護技術を学び実際にやってみよう(1)
 講師:社会福祉法人 伯耆の国 南部訪問介護事業所 主任  上村 美枝 氏

内容:実際の事例をもとに家事援助の内容、難しさやコツ、信頼関係の構築とコミュニケーションの方法、サービス提供者の心得、緊急時の対応等についてご講義いただきました。

介護の基礎と基本的な介護技術を学び実際にやってみよう(2)
 講師:社会福祉法人 伯耆の国
           ・南部訪問介護事業所 主任  上村 美枝 氏
           ・ゆうらく ユニット 主任  足立  充 氏
           ・作業療法士         米澤 啓道 氏

内容:介護を行う際の基礎(重心、支持基底面)、介助のポイント(身体の触れ方、支え方、介助者の動き方、声かけ、環境等)、ベッドでの介助のコツと福祉用具のいろいろについて学び、実際に坂道や段差で車いすの操作を行いました。

≪講座中の様子≫
 P1080300 P1080302 P1080304 P1080313 P1080316 P1080323 P1080320 P1080325


次回最終日は3月15日(日)13:30より総合福祉センターしあわせにて行います。